「京都で子連れでも安心してイタリアンを楽しみたい」
そんな方にぴったりのお店が、今回紹介する OLIO STAGNO(オリオ スターニョ) です。
小さな子どもがいると、外食はどうしてもハードルが高くなりますよね。
「泣いたらどうしよう」「ベビーカーで入れる?」「まわりに気をつかうのが疲れる…」
でもこのお店なら大丈夫。
貸切OK・子連れ歓迎・雰囲気も落ち着いていて、家族で安心して楽しめました。
この記事では、実際に調査した内容と「子連れに優しいポイント」を詳しくレビューしていきます!
子連れにおすすめな理由とは?
貸切が可能(事前予約必須)
事前予約時に「子連れであること」を伝えると、貸切対応してもらえる場合があります。
子どもが泣いたり、少し騒いでしまっても周囲を気にせず過ごせるのは本当にありがたいポイントです。

時間に余裕が持てる
一般的な飲食店では「2時間制」のところも多いですが、OLIO STAGNOでは時間に縛られずに過ごせます。
子どもが寝ぐずりしたり、授乳やおむつ替えでバタバタする時間があっても、焦らずゆっくり料理を楽しめました。きます。
ベビーカー・離乳食持ち込み可
ベビーカーの持ち込みOK、離乳食の持参・温めも可能です。
シェフが柔軟に対応してくださるので、事前に相談しておくとより安心です。
シェフが神対応
子どもが泣いても、店主の方がやさしく対応してくれました。
離乳食やミルクへの気遣いも自然で、とてもありがたかったです。
デメリットは?
ベビーカーは少し大変
ベビーカーはお店が地下にある関係で、階段を下りる必要あり。
折りたたんで運ぶ必要があるので、パパママで協力しての搬入が前提です

おむつ交換台はなし
店内のトイレにはおむつ交換台はありません。
我が家は店内から扉ひとつ出たところで、ベビーカー上で交換しましたが、貸切だったので気兼ねなく対応できました。
実際美味しいの?
結論「味は間違いなし。」
数回利用させていただきましたが、メニューも季節によって違い、本格的なイタリアンを味わうことができます。イタリアンビールやワインはもちろん、オリジナルのカクテル・ノンアルコールドリンクもあり、ゆっくり楽しむことができました。


まとめ
OLIO STAGNOは、
- 貸切OKで子連れでも安心
- 落ち着いた隠れ家イタリアン
- 味・雰囲気・サービスも大満足
という、家族ランチにぴったりのお店でした。
京都で「子どもと一緒にちょっと特別なランチがしたい」という方に、ぜひおすすめしたい一軒です。
店舗情報
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | OLIO STAGNO(オリオ スターニョ) |
住所 | 京都市中京区式阿弥町139 ジョイ御池 B1F |
アクセス | 地下鉄「二条城前」駅徒歩約3分、「烏丸御池」駅から徒歩約6分 |
営業時間 | ランチ 11:30‑15:00(L.O.13:00)、ディナー 17:30‑20:30(L.O.20:30)、月曜定休 |
貸切 | 着席最大10名、貸切可 |
子連れ | ベビーカーOK、乳児〜小学生歓迎 |
禁煙席 | 全席禁煙 |
価格帯 | ランチコース ¥8,000〜¥12,000 ディナー ¥10,000〜¥12,000程度 |
店内席数 | カウンター6席+テーブル4席、計10席 |
特徴 | 「隠れ家」的な落ち着いた雰囲気で、季節の食材を活かした本格イタリアン |
他にも育児のおすすめアイテムや子連れOKスポットなどを紹介しています。
コメント