【子連れでイオンモール京都桂川】授乳室・おむつ替え・きゃらくるカート情報などパパ・ママお助け情報

ぐーたらパパ

*本記事はプロモーションを含みます。

とあるママ
とあるママ

イオンモール京都桂川に行ってみたいけど、1歳の子供がいるし不安だな…

ぐーたらパパ
ぐーたらパパ

安心してください。
イオンモール京都桂川は子連れに優しい設備やアイテムがたくさんあります。

今回は、子連れでイオンモール京都桂川へ行くときの情報やおすすめポイントなどをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること

・イオンモール京都桂川の子連れに必要な設備情報
・子連れのパパ・ママにおすすめなポイント
・きゃらくるカートを確実に借りれる方法

授乳室やおむつ替えスペースは?

イオンモール京都桂川には、赤ちゃん連れに欠かせない授乳室やおむつ替えスペースが用意されています。清潔で広めのつくりになっているので、ベビーカーごと入れるのも安心ポイント。

設備内容
  • 授乳用の個室
  • おむつ替えベッド(複数台設置)
  • 調乳用のお湯が出る給湯器
  • シンク・手洗い場
  • おむつ用ゴミ箱
  • ベビースケール(身長・体重計)
ぐーたらパパ
ぐーたらパパ

子供が立ったままおむつを交換できるスペースもあるので、なかなか横になってくれない子供でも安心です。

子連れにおすすめなポイントは?

屋内に遊び場あり

「かつらがわぱあく」や「もくいくひろば」など小さな子供でも安心して遊べるエリアが整っています。

ぐーたらパパ
ぐーたらパパ

買い物ばかりだと子供は退屈さを感じてしまうので、合間で遊ばせられるのは嬉しいポイントです。

ゲームセンターが充実・イオンシネマも!

大型のゲームセンターがあるので、子供が楽しめるUFOキャッチャーや乗り物ゲームを楽しむことができます。

ぐーたらパパ
ぐーたらパパ

ガチャポンコーナーも充実しているので、ちょっとした子供へのおもちゃやアイテムも入手できますよ。

フードコートやレストランも充実

2階のフードコートは席数が多く、子ども用の椅子も完備。
キッズメニューのある飲食店も多いので、子どもの食事に困りません。
さらにベビーカーでも通路が広めにとってあるので移動しやすいのも助かります。

ぐーたらパパ
ぐーたらパパ

通路が比較的広く、ベビーカーが通りやすいところが多いので子供がベビーカーで寝ている時も起こさず移動することができました。

子供ブランドが充実

「petti main」「BREEZE」などの専門店や「イオンスタイル」のおもちゃ・子供アイテム売り場なども充実しています。主に3階に集約されているので移動距離が長くならないのも嬉しいポイントです。

こちらからも赤ちゃん向けの可愛いアイテムが購入できます。



でもここは注意!

土日祝はかなり混雑することが予想されます。

そのため、遊び場やフードコートの利用を検討している方は、早めの時間や夕方の時間など調整した方がスムーズかもしれません。

【必見情報!】きゃらくるカートの入手方法

とあるママ
とあるママ

いつも貸し出し中でなかなか見つけられない。
どうしたらいいの?

ぐーたらパパ
ぐーたらパパ

その悩み…わかります。
私自身も借りれなかったことあります。
でも、ポイントがあるんです。

それは…

「開店と同時に行くこと!」

これに尽きます。
早い時間帯は食料品売り場や一部の店舗しかオープンしていませんが、きゃらくるカートはほぼ確実に入手できます。

1階に多く設置されているので、ぜひ子供のために入手してみてください。

まとめ

イオンモール京都桂川は、子連れでも安心して楽しめる設備が充実しています。

  • 授乳室やおむつ替えスペースが清潔で広く、ベビーカーごと入れる
  • 屋内遊び場やゲームセンター、映画館など子どもが楽しめるポイントが豊富
  • フードコートやレストランも充実しており、キッズメニューやベビーチェア完備
  • きゃらくるカートは開店と同時に行くとスムーズに借りられる

土日祝は混雑することもあるので、早めの時間帯や平日を狙うのがおすすめです。

車でも電車でもアクセスしやすいのでぜひ行ってみてください。

ABOUT ME
ぐーたらパパ
ぐーたらパパ
関西在住・子育て中のパパです。 平日は仕事をしながら、隙間時間にブログを更新しています。赤ちゃんや小さなお子さんと一緒でも安心して楽しめる、子連れにやさしいお出かけスポットも関西中心にまとめています。
記事URLをコピーしました