ファーストシューズはどう選ぶ?
- サイズ感は+5〜10mmを目安に
- 踵や足首がしっかり支えられているかを確認
- 適度に曲がる柔らかいソールが◎
- 脱ぎ履きしやすいデザインを選ぶ
サイズは靴屋さんなどで測ってくれることが多いです。ファーストシューズは嫌がる赤ちゃんが多いので、脱ぎ履きしやすいマジックテープや大きく開くものがおすすめです。
そこで今回は人気のファーストシューズ3選をご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
ASICS(アシックス)|スクスク
✅ 足首・かかとをしっかりサポート
✅ 靴底が柔らかく、自然な足の動きにフィット
✅ 通気性◎でムレにくい
✅ 信頼のアシックス製で安心感あり
☝️実体験レビュー
つま先が丸くて歩きやすく、足首もしっかりサポートしてくれます。マジックテープで脱ぎ履きも簡単。軽くて柔らかいので赤ちゃんの足に負担が少ないのも嬉しいポイントです。価格はやや高めですが、安全性と機能性を考えれば納得の一足です。
new balance(ニューバランス)|IZシリーズ
✅おしゃれでカラバリ豊富、服に合わせやすい
✅ 軽くてやわらかく、足にやさしい
✅ 大きめベルトで履かせやすい設計
✅ 親子おそろいコーデも楽しめる
☝️実体験レビュー
マジックテープで脱ぎ履きもスムーズで、サイズ調節もしやすいので助かってます。履き口のパッドがふわっとしていて、長時間歩いても足が痛くならないのも嬉しいポイント。軽くて歩きやすそうなので、赤ちゃんも嫌がらずに履いてくれています。NBは大人とのリンクコーデもできるのも嬉しいポイントです。
IFME(イフミー)
✅ コスパ抜群なのに、機能性しっかり
✅ 医師や大学と共同開発された設計で安心
✅ 通気性に優れた中敷きでムレにくい
✅ 日本ブランドならではの丁寧な作り
ポイント✴️
コストが比較的おさえられる上に、通気性の良さや軽さ、柔らかさなど子供の足の発達を第一に考えてくれているアイテムです。
まとめ
比較ポイント | アシックス(SUKUSUKU) | ニューバランス(IZシリーズ) | イフミー(IFME) |
---|---|---|---|
価格帯 | 約5,000~7,000円 | 約5,000~8,000円 | 約3,000~5,000円 |
特徴 | 歩き始めの安定感重視 | おしゃれと機能性のバランス | コスパ良し・医療視点の設計 |
通気性 | 高い(メッシュ素材) | 普通〜高い | 高い(ウインドラスソーサー搭載) |
履きやすさ | マジックテープで履きやすい | 大きく開くマジックテープで楽 | 幅広ベルトで脱ぎ履き楽 |
サポート力 | かかと・足首をしっかりサポート | 軽量で柔らかいソール | 足の動きを妨げない柔らかソール |
おすすめポイント | 歩行をしっかり支えたいならコレ! | デザイン重視派におすすめ | お手頃価格で安心機能も充実 |
他にも!
夏場はigor(イゴール)のサンダルもおすすめ!靴がなかなか履きにくい子供でもサンダルなら履ける場合もあります。
igor(イゴール)のサンダルはこちらの記事を参考にしてください。
一生に一度のファーストシューズを後悔ないように選択するお手伝いができれば幸いです。
他にも育児に関するアイテムを多数紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
コメント