【毎日の洗濯が楽になる】新生児・赤ちゃん・子供用の便利グッズ!ママとパパのストレスを減らすアイテムとは?

ぐーたらパパ
*この記事はプロモーションを含んでいます。

ただでさえ忙しいのに、赤ちゃんの服の洗濯ってハンガーも違うし、干しにくいし大変…
ちょっとでも楽にならないかな?
そんな方におすすめな赤ちゃん・子供用の洗濯便利グッズをご紹介します。
この記事を参考にしていただき、少しでもママ・パパの負担を減らしていきましょう!
子供用ハンガー

肌着やタオルがすぐに落ちる!

量がたくさんあるので場所をとるし、伸ばすのも大変!

このハンガーはそんな悩みを全て解決してくれるよ!
- 肩紐を引っかける凹み
- タオルが滑り落ちないクリップ付き
- 首元を伸ばさず干せる工夫
- 8着干すことができるのに幅をとらない
- 折りたたみや360度回転可能
「実際に使用していますが、子供1人1日分の洗濯物であれば十分干すことが可能で、使わない時は折りたたむことができてスペースもとらないので買って後悔なしでした。」
赤ちゃん用洗濯ネット

赤ちゃんのものは小さいから大人のものに紛れてしまって大変

これを使えばそんな悩みもなくなります。もちろん色移りや型崩れも防げます。
- 厚手のメッシュ生地で耐久性や摩耗性が高い
- ファスナーの取手を収納できる
- 小さいサイズなので、赤ちゃんの洋服なども型崩れしにくい
「洗濯する前にしっかりネットに入れることで、干すときが楽になるので時短効果が見込めます。我が家も靴下がなくならなくなりました。」
ジェルボール

赤ちゃん抱っこしながら洗濯するときに、洗剤入れるのも手間になることが多い…

そんな時には、ポイっと入れるだけで洗濯できるジェルボールがおすすめですよ
- 赤ちゃんにも使用できる成分
- 計量不要のため時短可能
- 洗浄・消臭・抗菌をトータルケア
洗えないものを洗いたい…おすすめアイテムはこれ!
洗いにくいぬいぐるみやチャイルドシートなどにはこちらのアイテムもおすすめです。
赤ちゃんにも優しい成分で、スプレーして拭き取ることで汚れをとることができるアイテムです。ぜひチェックしてみてください。
まとめ
赤ちゃん・子ども服の洗濯って、量も多くて手間がかかるもの。
でも、便利グッズを使えば干す・洗う・仕分けるのがぐっとラクになります。
- 子供用ハンガーで干す作業がスムーズ
- 洗濯ネットで小物や赤ちゃん服の紛失や型崩れを防止
- ジェルボールで洗剤計量の手間をカット
- 除菌スプレーで洗えないものも清潔に
少しの時短でも、毎日の洗濯ストレスが減ると育児も気持ちに余裕が出ます。
忙しい毎日だからこそ、こうしたアイテムでちょっとラクにしてみましょう!

【毎日の洗濯が楽になる】新生児・赤ちゃん・子供用の便利グッズ!ママとパパのストレスを減らすアイテムとは?

【AILEBEBE(エールベベ)チャイルドシート】使用感・特徴・メリット・デメリットなどを実体験から解説

【子育て家庭におすすめ】ふるさと納税の返礼品4選(食品編)|食費を抑えつつ安心アイテムを選ぼう!

【赤ちゃんと水遊び】海&プールデビューで失敗しない!必須&便利アイテム

【2025年版】赤ちゃんの熱中症対策グッズおすすめ4選|夏に売れてる人気アイテムまとめ

【口コミまとめ】B.boxステンレススパウトボトル|漏れない&使いやすい?夏にもおすすめな必須アイテム
ABOUT ME