【2025年版】赤ちゃんのベビーカーがサウナ状態に!夏の暑さ・熱中症対策グッズおすすめ3選|実体験から

育児おすすめアイテム
記事内に広告が含まれています。

ベビーカーの中って暑いの?

結論:かなり暑い!

ふとした時にベビーカーで汗びっしょりになっている我が子に気づきました。
大型のショッピングモールで油断していましたが、夏場は室内で空調が効いていたとしても、ベビーカーの中はサウナ状態になっている場合もあります。

今回は、赤ちゃんがベビーカーの中で快適に過ごせるアイテムをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

背中の汗対策には「エアラブ」がおすすめ!

エアラブはチャイルドシートだけでなく、ベビーカーにも簡単に装着できる冷却シートです。


エアラブの特徴はこの記事で詳しく紹介しています。

☝️実体験からのレビュー
外出先で寝かしつけて、ベビーカーにおいても真夏は汗をかいてすぐに起きてしまうことが悩みでした。でもエアラブを使用してからは背中がサラサラで汗の量もかなり減り、よく寝てくれるようになりました。取り付けも簡単で、下に敷くだけでも使用できるのでどんなベビーカーでも安心です。ちなみに我が家は「エアバギー」のベビーカーを使用していますが、問題なく使用できています。

⚠️注意点
クーラーが効いている場所では、冷えすぎてしまう場合があるので、風量を調節する必要があります。

エアラブと相性抜群の「夏用ブランケット」

夏用ブランケットと先ほど紹介した「エアラブ」を一緒に使用することで、風がシート内に閉じ込められやすくなります。
シート全体が涼しく感じるため赤ちゃんは快適に過ごすことができます。
他にも、UVカットを目的として、ブランケットを使用するのも暑さ対策になるでしょう。

夏用ブランケットのおすすめはこの記事で詳しく紹介しています。

☝️実体験レビュー
我が家は上記記事のガルボアンドフレンズのブランケットを重宝しています。記事がサラサラで肌触りがいいことと通気性や暑さもちょうどいいので夏にぴったりです。実際にエアラブと併用して使用していますが、子供は汗をほぼかかずにすやすやと寝てくれています。

風を嫌がらなければ「クリップ扇風機」もあり!

ベビーカー内は暖かい空気が溜まりがち。
クリップで簡単に取り付けられる扇風機を使えば風を送れます。
風を嫌がる赤ちゃんには不向きですが、快適さアップにおすすめです。

まとめ:赤ちゃんのベビーカー暑さ対策は組み合わせがカギ!

夏のベビーカー内は「想像以上に暑い」ので、ひとつのアイテムだけで完璧に対策するのはなかなか難しいです。
大切なのは、複数の対策アイテムを組み合わせて、赤ちゃんが快適に過ごせる環境を作ること。

  1. エアラブで汗をかきやすい背中をしっかり冷やし、
  2. 夏用ブランケットで冷気を逃さずUVカット効果もプラスし、
  3. 必要に応じてクリップ扇風機で心地よい風を送り込むことで、

ベビーカーの中をより涼しく快適に保つことができます。

この夏はしっかり対策して、赤ちゃんとのお出かけをもっと楽しくしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました