抱っこ紐選びは難しい、、、
初めての育児で、
「どの抱っこ紐がいいのか、正直わからない…」
って悩む人、多いと思います。
僕の家庭でもいろいろ調べて迷いましたが、最終的にbabybjorn(ベビービョルン)のharmony(ハーモニー)を選んで、今のところ後悔はまったくなし。
この記事では、実際に使って感じた感想や、
メリット・デメリットをパパ目線でご紹介します。
抱っこ紐選びに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!
なぜベビービョルンを選択したのか
シンプルな見た目でパパ目線でも使いやすい
デザインがごちゃごちゃしていおらず、服装を選ばないシンプルさが決め手の1つでした。ママの方が使う機会は多いかもしれませんが、外出時などパパが使いやすいかどうかも大事なポイントだと思います。
メッシュ素材で通気性が抜群
ベビービョルンのharmonyは「全体がメッシュ素材で通気性がいい」という口コミが多いです。赤ちゃんは汗っかきなので、夏場に密着しても蒸れにくいのはかなり助かっています。
パパでも簡単に装着できる
前で留めるタイプなので、スムーズに装着することができます。背中のバックルを手探りで留める必要もなく、不器用なパパにもありがたい要素でした。操作の簡単さは重要です。
実際に使って感じたメリット
装着が簡単でストレスが少ない
外出時やグズったときなど、すぐに抱っこできるのがほんとに助かります。
harmonyは前のバックルをパチッと留めるだけなので、慣れれば数秒で装着完了。
育児でバタバタしてると、1つ1つの動作がスムーズにいくかどうかってめちゃくちゃ大事だなと実感しました。
赤ちゃんのフィット感が良くて安心
harmonyは赤ちゃんの頭からお尻までしっかりサポートしてくれる感じがあって、グラグラしない安定感があります。ヘッドサポートもあり、向き癖にも対応してくれている点も魅力的です。
抱っこ紐に入るとすぐに寝てくれることが多いので、泣き止まない時や寝かしつけの際には大活躍です。
肩・腰の負担が少ない
肩や腰のベルトがしっかりしているおかげで、長時間の抱っこでも痛くなりにくい印象です。
実際外出時も長時間装着することがありますが、個人的には負担をあまり感じません。
洗濯可能(ネットに入れて)
抱っこ紐は赤ちゃんの汗やよだれなどでついつい汚れやすくなってしまうものです。しかし、洗濯可能のため、常に清潔を保つことができます。
実際に使って感じたデメリット
価格が少し高め
ベビービョルンのharmonyは他の抱っこ紐と比べて少し高めの価格設定になっています。
「高い」と感じることもありますが、その分品質やデザイン、使い心地の良さには納得しています。
重さが気になることも
メリットで負担が少ないと記述したものの、しっかりしている分重さが少し気になることもあります。抱っこ紐を収納するにも容量が必要なのでその点は注意が必要です。
抱っこからおんぶに変えるには慣れが必要
抱っこからおんぶに切り替えるのに少し慣れが必要です。
最初はどうしても不安で、少し練習してからスムーズにできるようになりました。
初めて使うときはちょっと戸惑うかもしれませんが、慣れれば問題なく使えるようになります。
まとめ
ベビービョルンのharmonyは、シンプルで使いやすいデザインや高い通気性、そして簡単に装着できる点が魅力の抱っこ紐です。
特にパパでも使いやすいデザインや肩・腰の負担が少ない点は大きなメリットでした。すぐ寝てくれることもポイントはかなり高いです。
もちろん、抱っこからおんぶへの切り替えに少し慣れが必要や価格が少し高めなど、気になる点もありますが、それを上回る使い心地の良さを実感しています。
赤ちゃんとの外出がもっと快適に、そしてパパも気軽に使える抱っこ紐を探している方には、ベビービョルンのharmonyは非常におすすめです!
Amazonはこちら↓
楽天市場はこちらから↓

おすすめのベビーカーはこちら↓
コメント